先週は寒かったですねー。

マル川建設の事務所のある場所は標高153mで、それほど高い標高ではないのですが、雪が積もりやすい地域です。地形的に雪が吹き溜まりやすいのだと思います。

そのために先週は三日間現場作業が止まりました。工程が狂ってしまって現場は大変です。

しかし私にとっては有り難いこともありました。

近年まれにみる大雪がこの鹿児島の地に降ったのですから、山がきれいでした。

韓国岳と、その対面に位置する白鳥山に登りました。

もう、うっとりするぐらい綺麗です。

韓国岳登山口です。これだけ雪があるとこの先が楽しみです。

五合目の小屋付近。天気が良くて、空の青と雪の白さのコントラストが素晴らしい。

韓国岳頂上付近から見た新燃岳と高千穂の峰。手前のえびのしっぽが、いいですね。

四合目あたりから見た硫黄山と白鳥山。

白鳥山への登り道。なだらかな雪道歩きは楽しいですよ。

白鳥山から見た韓国岳。手前の六観音御池は凍っています。

  • URLをコピーしました!