今週末はお引き渡しと、上棟式が同じ日にあり
担当者は慌ただしくしています
ただ、他にも現場は動いていますので、
段取りよく行かなければ、自分の首を絞めることになります
そして机の上が結構荒れてる今村です
今朝は机の整理から始めました。
そして何故か夕方元通りに・・・
marukawaの「イベント」
と言えば、年明けにある
⛩安全祈願祭⛩・・・取引先業者さん全てをご招待して毎年豊玉姫神社にてお祓い&祈願
からの新年会
これで親睦を深めたり、色々な情報を集めたりしています
次に
🌸花見🌸・・・4月の桜が散る頃に、歓送迎会
従業員と大工さんと、新入社員と、退職者と新旧メンバーが揃います
そして
🥩慰労会🥩・・・8月のお盆前に、夏の暑い日に頑張った社員を労う&栄養会
仕事終わりの冷えたお酒とお肉は最高です
そしてそして
忘年会
・・・毎年仕事納めの日に
実は忘年会は2次会付き
少し早めに終了して、レクリエーションもしたりしなかったり🎳
大まかには年4回。
こう見ると全部「飲み会」ですね
飲みニケーション文化の鹿児島?南九州市?ではそれが節々のイベントであり、楽しみでありました
が、残念ながらここ1~2年ほどは中止になっています
良かった。と思う人もいれば
残念。と思う人もいるかと思いますが、
仕事以外のフリートークができるまたとない機会なので、私は残念派です。
あまりしないけど。。。
あと、肉が食べれる(笑)
marukawaイベントは飲み会!
みたいな感じになりましたが
メインのイベントは
上棟式とお引渡しです
一生想い出として残る「家族イベント」
是非marukawaへ
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?