2月の季語は春寒、余寒、立春など。
そろそろ冬が終わりそうな感じの言葉ですが、まだまだ寒いです。
現場では朝一番の仕事始めと帰る前の冷え込みが身にしみます。
そんな寒い日々が続きますが、現場から帰ってくると机の上に・・・
バレンタインのチョコ。
「イェーイ」
やっぱり嬉しいものです。
今村さんと満冨さんが休日の間に用意してくれました。
中身はチョコとクッキーです。
その日の予定や現場・打合せのことばかり考えて出社するので、ついつい何の日かを忘れてしまいます。
「女性らしい気配り」と言うと今時よろしくない言葉なのかもしれませんが、、、
やっぱり女性はよく気付いてくれます。
そして準備していてくれます。
チョコを貰えたことも嬉しいですが、気付いて買物行って準備して帰ってくる前に配って・・・
見えないところでの行動が嬉しいです。
温まります。
完成が近い販売型モデルハウス「喜木苑」。
現場では目隠しフェンスを松久保大工が取付中ー。
内部もクロス貼りが終わりました。
外部も内部も仕上がりに近づいてきて、いい感じになってきました!
工事用の駐車場・・・
菜の花が満開。
カラーコーンを飲み込んでしまうほど。
これだけ立派に咲くと、切るに切れません。
現場に到着すると菜の花の良い香りが。
春も近いです。
3/14、ホワイトデーお返し担当の大地でした。
毎年、辛口評価をいただきます笑
女性が喜ぼそうな気の効いた品物を知ってる方。教えてください。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年2月28日つれづれ思う”過ごす”場所
- 2025年1月29日marukawaのことmarukawa新年会(安全祈願祭&方針説明)
- 2024年7月17日地域のこと夏のイベント
- 2024年6月25日地域のことバーガンディ!