始まって、あっという間に半月が経とうとしていますが、
年明けから結構大忙しの今村です。
正月休みの「初商」にかこつけて、我が家に3代目ダイソンがやってきました
最新はやっぱりいいですね
ストレスフリー。
プライスレス
新年早々大掃除です
今年はインフルエンザが大流行すると言われていましたが
インフルエンザよりオミクロンが流行ってきています。
新年からそういうニュースで持ち切り
必須ワードが「〇ヶ月ぶり」
その〇ヶ月ぶりと言えば、ご存知
毎年恒例の「鬼火炊き」がマル川建設の地元でも行われました。
「1年ぶり」です。
鬼火焚きと言えば「無病息災・家内安全」
元祖・あまびえ的な?(笑)
地域の方々が沢山集まり、去年の竹を燃やして、新しい竹を炙って持ち帰る。
毎年の伝統行事です。
花火も上がりましたよ。
今年も「無病息災・家内安全」
そして「商売繁盛」「無事故無違反」w
頑張っていきましょう!!
今年もよろしくお願い致します。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?