皆さんもう鍋は食べましたか?
立冬も過ぎて、今週からさらに寒くなって、、、
寒くなると鍋が恋しくなりますね。
鍋は野菜がおいしく頂ける料理の一つ
特に白菜は外せないです
この前ラジオで聞いたのですが、
今、野菜のクズを建築資材へ再利用する研究をしているところがあるそうです。
野菜のクズを細かく刻み、高圧で圧縮して作るそうなのですが、
その中でも白菜は強度の高い素材が作れるのだとか。
鍋で煮たらクタクタになるあの白菜が強固な素材になるとか想像できないです。。。
でも、野菜でできた壁紙なら出来そうですね。
まだ実用段階にはいっていないそうですが
将来、野菜でできた家ができるかもしれませんね。
野菜ではないですが、
卵の殻を原材料とした壁材ならあります。
その名も『エッグウォール』
施工事例の『赤い瓦の家』で採用させていただきました。
➡『施工事例』ページへ
『エッグウォール』については、弥栄社員が以前ブログで紹介していますので、気になる方はこちら。
➡過去ブログ『卵の力』ページへ
環境にやさしい素材は、人にも優しい素材です。
そういったものを使う事も「SDGsな取り組み」になるんでしょうか?
以上、満冨でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます