9月といえば、運動会。
私も子供たちの運動会が小学校と幼稚園の2回予定されています。
コロナ渦での開催ですので、時間が短縮して行われる事になっていますが、
開催していただけるだけ感謝しなければいけません。
もう一つ、9月といえば。
台風シーズンの到来です。
今年はいくつ台風が来るのでしょうか。
早速今週も台風が発生し進路が気になる所でしたが、何とか上陸を免れることが出来ました。
台風対策は、早めの準備が大切です。
気を抜いていると後から大惨事に。
準備を万全にしていても、来ないこともありますが、そちらの方が被害は少なく抑えられます。
皆さんも、これからの季節、台風情報には十分注意しましょう。
では、基礎は基礎でも(最終話)
3週間にわたって基礎の現場を紹介してきましたが、結局何の基礎を作っていたのか。
塗装も行いピッカピカ!!!この基礎の上に乗ったものは、
・・・大きい!
何だか分かりますか?
これはお茶の葉を選別する機械です。
ということは、ここはお茶屋さんの作業場になります。
結構な振動があり、今まではフローリングの上で振動が大きかったため、
今回、土間を作って振動の軽減を図ることになりました。
皆さんもご存じのとおり、南九州市はお茶で有名な街です。
そんな、南九州市ならではの、基礎工事が今回の仕事でした。
なんでも、ご相談ください。
すぐに駆け付けます。
山下でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2024年7月1日新築住宅今年の梅雨もよく降ります
- 2024年3月4日K様邸新築工事2月もあっという間
- 2024年1月24日K様邸新築工事今年もスタート
- 2023年6月19日marukawaのこと梅雨の晴れ間に