こんにちは!
毎回関係のない話を前置きに書く満冨です。
今回はあとがき(?)にします!
さて、今日はI様邸リフォーム現場から。🏠
浴室等の室内は2人以上入ると狭くて作業がしづらいこともしばしば。
そしてコンクリートを扱う工事となると、
固まる前に作業を済ませなければならないのでスピード勝負❗️
そんな時は役割分担をして円滑に作業を進めていきます。
解体が終わり、コンクリート下地と排水配管を済ませた浴室です。🛁
ココにシステムバスを据えるために、コンクリート打設をして行きます。
今回の役割分担は、、、
ミキサー車からコンクリートを運んでくる人
➡柚木社員👷♂️
届いたコンクリートをバケツに入れて、浴室へもっていく人
➡茅野社員👷♂️
浴室内でコンクリート打設を行う人
➡駒水社員👷♂️
打設完了!
コンクリートが固まったら、この上にシステムバスを据えます。
あとがきです
先週は年に一度の健康診断がありました。
withコロナなので感染対策とか前回とはちょっと違うんだろうな。。。
なんて思ってましたが、
今回の健康診断はちょっとどころじゃなかったです。
カード💳を端末で読み込んで、
審査結果も端末で読み込んで、
前回との比較を端末で見せてくれて、
なんか、想像以上にハイテクになってました。
前回は身長・体重計(乗ったら自動で測定)だけだったのに、、、
これが超進化ってやつか。。。(?)
そのうち問診票もペーパーレス時代になるかもしれないですね。
採血も進化して注射無しにならないだろうか。。。🤔
以上、満冨でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます