豆知識。

もうすぐ六月。

長い梅雨になりそうです

オールドルーキーの柚木です。

 

今日は身体尺について、

普通はスケール、メジャー、さしがね、ものさしなど

道具を使って寸法を測ります。

 

特に職人たちはもちろん道具をもっていますが

人間の『からだ』を使って

およその寸法取ることができます。

 

指の幅、手の長さ、歩幅など

はかる道具がなくても

体の色々な部分を使って、ある程度長さがわかったりします

 

これがすごく便利で、

定規など無くても

おおよその寸法を知ることができます!

 

大股で一歩で約1メートル。

腕の長さが約40センチ。

手の親指から中指が約20センチ。

 

昔からの伝統と知恵を使いながら

よりスムーズに仕事が出来たら

いいなと思う今日この頃。。

 

現場ごとに工事の内容も違うので

覚えることが多すぎて頭がパンクしそうです…

早く一人前になれるように頑張ります

 

…できる範囲で!(笑)

この記事を書いた人

柚木 松浩
柚木 松浩
  • URLをコピーしました!