お疲れ様です!弥栄です
早いもので、マル川建設に入社してから2年が経とうとしています
マル川建設は基礎工事は基本的に自社施工のため
私も基礎工事ではバリバリの作業員です
そのため工具はある程度持っておく必要がありますが
道具をそろえることが好きなこともあり
入社当初に比べるとかなり増えました…!(笑)
この腰袋に入っている道具で
基礎工事はある程度カバーできます
が
すさまじい重さです
腰袋を持っていくだけで済むのは大変便利ですが
これを腰に下げるのはなかなかしんどい…
ということで、、、
携帯用の腰袋を用意しました!
こちらの腰袋にはフックを取り付け
使用するときにはベルトに直接掛けます
使わないときは上の写真のように腰袋(本体)に装着しています
この腰袋のおかげでだいぶ体が軽くなりました
こちらは松久保大工の現場から、、、
新築工事では様々な道具を使用します
必要な道具なんですが、
欲しい時に欲しい道具が見つかるように
臨時の壁掛け棚を作っています
これで道具が散らかることはありませんが
弱点は道具をその部屋まで取りに行かないといけないことです
そういった弱点を解消したのが、、、
移動式工具掛け!!
これなら移動もラクラク
さらに収納力も以前よりUPしています
今後も創意工夫で
効率よく仕事ができるように
バージョンアップしていきます
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日木工日記木工日記!(長机の足編)
- 2025年3月12日木工日記木工日記!(薪ストーブのやつ編)
- 2025年1月31日イベント木工教室のお知らせ!
- 2024年7月22日つぶやき便利グッズ!part8〜ツールバッグ②〜