最終巻・・・
といえば、「鬼滅の刃」
涙涙の物語。
「外伝」も買ってしまった今村です。
コロナと鬼滅な1年でした。
マル川建設では、効率化を目指して色々なソフトやアプリを使っています。
ですが、すべての人が使えるわけではありません。
手書きの人もいれば、PCの人もいる。
LINEより電話の方がよかったり
クラウド時代のペーパーレス化とも言いますが
使いこなせなければそのソフトもあまり意味はなく、
ただ毎月お金を払ってる、無駄なものになります。
ここ1年、実際色々なものを試してきましたが、
みんなが1番使いこなせるのもは
結局「LINE」でした(笑)
全ての物に一長一短があり
全ての人に得手不得手があるのも理解した上で
一人一人がまわりのみんなの事を想って
仕事に取り組むことが一番の効率化かもしれませんね
目の前の仕事をこなせばいいのではなく、
1つの現場を最後までやりきって、お客様にお引渡しする。
みんなが営業マンであり監督です。
そしてそこに至るまでは、いろんな人の協力や努力があってこそです。
先を見て、考えて行動する。
最終巻もそんな感じでしたwww
今年もあと僅か・・・
いい1年を締めくくりたいですね
全く関係ないですが、
この季節のイルミネーションはテンションがあがります
この中には金魚が沢山↑
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?