梅雨が終わり、一気に夏モードですね。今回は枕崎の現場からです。
今回の現場は、コンテナハウスの中に、トイレを作るという現場です。今までは、物入として使っていた場所をトイレに変更。
何もないところに、トイレを作るには給水と排水の工事が必要になります。
狭い場所を水道屋さんが、一生懸命、排水パイプを施工中。
あっという間に、給水、排水工事完了。
便器を据付、後は出入り口を付けていきます。
杉で作った、アンティーク調の扉を設置しました。工事期間が4日間。あっという間に、トイレが完成しました。
何もなかったところに、何かができる。気持ちいいですね~。
何か、お困りごとがあればご連絡ください。山下が走ってまいります。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2024年7月1日新築住宅今年の梅雨もよく降ります
- 2024年3月4日K様邸新築工事2月もあっという間
- 2024年1月24日K様邸新築工事今年もスタート
- 2023年6月19日marukawaのこと梅雨の晴れ間に