お疲れ様です!弥栄です
6月から着工したY様邸新築工事ですが、
梅雨の時期ということもあり、天気を伺いながらの工事となっていましたが
先日無事に建方をすることができました!
それまでのぐずついた天気とは一変して建方当日は見事な晴れ
この日は大工が松久保棟梁と応援の大工さんを合わせて5人、
クレーン屋さんが1人、さらに自分を合わせて7人で一気に組み上げます
私は建方に必要な材料の準備や材料の移動、場所の指示などを行います。
次の日の天気予報が雨のため、
この日で屋根仕舞いまで済ませることがマスト!
全員で協力してテキパキ進めていきます
ある程度骨組みが組みあがったら、柱や梁の結合部に決められた金物を取り付けます!
作業自体は金物を専用のビスで留めるだけなので難しくはないのですがとにかく量が多い
屋根仕舞いが目標なので私も金物取りの加勢をしていきます
さらに、次の日が雨の予報でしたので
建物の中が濡れないように
家の外周をブルーシートで養生。
大工は屋根部分で手一杯なので、
ここも自分が加勢に入ります!
この日のためにあらかじめ自分用のハンマータッカーを購入しておいたんですが
予想通り大車輪の働きでした
そしてなんとか屋根仕舞いまで完了…!
夏を感じさせる暑さもあり
終わったときにはみんなヘトヘトでした
なかなかハードなスケジュールでしたが
愚痴もこぼさず頑張ってくれた大工さんに感謝です
きっと今夜のビールが一段と美味しくなると思います
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日木工日記木工日記!(長机の足編)
- 2025年3月12日木工日記木工日記!(薪ストーブのやつ編)
- 2025年1月31日イベント木工教室のお知らせ!
- 2024年7月22日つぶやき便利グッズ!part8〜ツールバッグ②〜