梅雨が明けそうで、明けずまだまだジメジメした日が続いています。
この時期は、天気と同じように気持ちもどんよりなりがちですよね。
そんな中、この日は朝の、体操前にこんな姿がありました。
どんな仕事も、気合を入れてやる。
がモットーの駒水社員です。
虫でも探しているのかと近づいてみると、
なにやら、植物を採取しているよう。
何をするのかと、尋ねてみると
みんなが使う、外の手洗い場の花瓶に、緑を飾っていました。
無骨な手洗いの中に、緑が入るだけで、見た目も明るくなりますし、
心も明るくなります。
また、駒水社員の手にあるものは、アジサイ。
なんと、駒水社員の自宅の庭に咲いている、
アジサイを、朝摘んで持ってきてくれたとの事。
これで、雰囲気も良くなるでしょ!
と駒水社員も満足気でした。
些細なことかもしれませんが、
ほんの少しもことで、人の気持ちは大きく変わります。
使う人のことを考える。
仕事でも、忘れてはいけない、気持ちです。
朝から、さわやかな気持ちにさせてもらった、山下でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2024年7月1日新築住宅今年の梅雨もよく降ります
- 2024年3月4日K様邸新築工事2月もあっという間
- 2024年1月24日K様邸新築工事今年もスタート
- 2023年6月19日marukawaのこと梅雨の晴れ間に