増改築工事中の、K様邸。
この日は、デッキ、エコキュート土間コン打設作業。
生コン打設要員で現場に
この日は、合計2.5㎥の打設!
駒水社員と一輪車での作業!
先日、外構工事をした現場の半分の範囲ですが・・・
打設する場所までの通路が狭いので
とても大変でした。
打設する際には、型枠の上に板を敷きその上を一輪車で運びます。
通路が狭く、脱輪を3回ほどしてしまいました・・・。
駒水社員に「一輪車の仮免許だったら不合格だよ~」と言われました。
駒水社員、深野木社員に合格を貰えるよう頑張ります!!
その横では、松久保大工が
既存部分のサッシ枠取付作業中です。
元はこの場所に玄関がありました。
サッシ枠が乗る部分はブロックで基礎を作ります。
その上に土台を敷き、取付。
内部土間部分は新しく床を作成します。
完成が楽しみです
めざましテレビより、ZIP派! 田代でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月17日つぶやき3月のmarukawa
- 2025年2月7日marukawaのことゆき!雪!大寒波🥶
- 2025年1月17日つれづれ思う2025年スタート
- 2024年12月16日marukawaのこと2024年も終盤です。