無理せずとも、効率よく

南九州市で施工中の増改築の現場。

現在松久保大工が床貼りを進めています!

この床板は南九州市川辺にある木材加工センターで作られたもの。

熱を加えながらの圧力で年輪部分が浮造りになり、足触りがすごくいいです。

地元の木材を地元で加工し地元で使えるって、嬉しいこと!

 

この作業風景の中にもいろんな道具が写っていますが、大工は何十種類の道具を使いこなす職業です。

その何十種類の道具の1つのなかにも大きさや用途別の違いがあり、数えきれないほど。

なので道具の管理も大変。

 

そんな中、松久保大工は・・・

ネイルガンやコードなど、その時使わない道具は1ヶ所に整頓。

使いたい時にはすぐに見つけられてパッと取りやすく。

知人の自動車整備工の方が言っていました。

「整理できない人は1日に30分の時間を道具探しに使っているんだよ。」

まったくその通り。

けれども本人は一生懸命やっているつもりでしょう。

必死になって効率を上げるのではなく、効率が上がる状態にしておくこと。

そうすれば無理せずともスムーズに作業が進められて、気持ちよく1日を終えられます。

 

松久保大工が即席で現場用スリッパの収納棚を造ってくれました!

整理されていると時間と心に余裕ができます。

また1つ「いい現場」になりました

次の記事

地鎮祭!