暑い中ですが。宅地造成工事。

連日のようにニュースでは最高気温の記録更新がトップであがっていますね、、、

40℃超えは「暑い」ではなく「熱い」のほうに感じます。

そんな中でも蝉は元気いっぱい。

暑さが人間にとって初めての経験なら、蝉も初めての経験のはず。

事務所建物の隅っこで↓↓

落ちているのも含めると抜け殻が5つも密集。

この場所で蝉の成人式が開かれたのでしょう(笑)

現在南九州市知覧の新町で造成工事を進めています。

100坪×7区画、造成地内の道路幅は6mで広々!

区画割りの境界ブロックや、給排水管の工事も済ました状態での販売となります。

造成地と言っても内容はさまざま。

土地の分筆だけしての販売で購入者が境界工事や盛り土工事、給排水工事を負担して住めるようにする場合もあります。

それはダメでも違法でもありませんが、土地や家を購入することは人生で初めての経験である人がほとんど。

土地を購入すればすぐに家が建てられるものと思ってしまうので、購入後にお金が大きくかかることが予定外の出費だったりします。

弊社では住まうひとの「生活者目線」を大切にしています。

土地の造成・分譲でも同じく、購入者に余計な負担や計画外の事態が起こらないようすぐに住宅が建てられる状態で分譲・お渡ししております。

「安心」の1つはそういうところかなと考えています。

今年中の販売開始を目指して工事は順調に進んでおります!

<オススメスポットのご紹介>

大隅の財部町にある溝の口洞窟。

パワースポットとしてTVなどでも紹介されたこともありますが、自分の知り合いが財部在住で、その方に聞いたところ洞窟以外にも近くには桐原の滝や大川原峡、溝の口滝など癒しスポットで1日コースを組めるそうです。

まだまだ残暑厳しい今日この頃。

マイナスイオン浴びまくりの1日を財部町で過ごしてみるのはどうでしょう?

この記事を書いた人

川原 大地
川原 大地
  • URLをコピーしました!