朝晩がだいぶ冷え込んできましたね。。。
夏も終わり、秋の気配を感じるこの季節![]()
「ひまわり」が満開になる場所があります![]()
昨日の大地取締役のブログにもありましたが
大久保というmarukawa本社近くの地域👇

毎年「ひまわりの場所はどういったらいいですか?」
と、訪問者が訪れることから
産まれもも育ちもmarukawaの大地取締役が周辺mapを作成しました![]()
【大久保のひまわり】 ←詳しくは
「晩秋に咲くひまわり」
毎年この時期に満開になります。
満開になると、お持ち帰りもできるそうですよ![]()

そして気づけばあたり一面に・・・
すすきを侵食している嫌われ者のコイツ(セイタカアワダチソウ)![]()

日本の侵略的外来種ワースト100として、
要注意外来生物に指定されているそうです![]()
満開です![]()
![]()
![]()
そして秋といえばやっぱりコスモス!
山口百恵
!

も、満開です![]()
※写真は長崎県諫早市小長井町のフルーツバス停
ひまわりとコスモス![]()
秋と夏のコラボ![]()
なんとも言えない不思議な季節感です・・・
そのうち冬のひまわりも出てくるとか![]()
![]()
夢が広がりますね![]()
話は変わって、
青い薔薇、見たことありますか?
元々の花言葉は「不可能」
青い薔薇なんて無理(不可能)と言われていた1990年に開発研究が始まり
それから20年近く経った2009年に、研究が成功して
販売されるようになりました![]()

そしてそれ以降の花言葉は
「夢 かなう」「奇跡」です![]()
色んな思いが詰まった、夢のある花言葉ですよね![]()
勇気をもらえそうです![]()
![]()
欲しい![]()
なので冬のひまわりも可能性はあるカモ![]()
ちなみにひまわりの花言葉は
「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」など。
本数によっても花言葉は変わるんだとか・・・
そしてコスモスの花言葉は、色によって変わるそうで
ピンクは「純潔」
白は「優美」「純潔」
紫や赤は「調和」「乙女の愛情」
黄色は「自然美」「幼い恋心」
そして黒(チョコレートコスモス)は
「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」
どの花言葉が好きですか
❔
ついでに調べてみたら
私の誕生日花は「ウメ」
花言葉は「高潔」「忠実」「忍耐」

春に漬けた梅酒が待ち遠しい・・・
当たってる![]()
忍耐ですね(笑)
今村でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日イベントかわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?
