お疲れ様です!弥栄です![]()
『衣・食・住』
私たちの生活の基盤となる
三大要素ですが、
『住』は雨風をしのぎ
自然の猛威から身を守ります
プライバシーの確保という意味でも
重要な役割があります![]()
そんな生活には欠かせない建物ですが
何十年と年月が経つにつれ
かならず経年劣化が起こります![]()
例えば屋根に問題が起こり
雨漏りが起こった場合には
木材が腐ってしまうこともあるし
カビが繁殖して
日々の生活に影響が出ることもあります![]()
今回の工事は
一部の瓦屋根が大きく痛んでいた現場で
雨漏りが頻発していたため
思い切って屋根のふき替えを行いました![]()

瓦の工事はおなじみの下舞工業さんです
慣れた手つきで
傷んだ瓦を解体・撤去していきます![]()
![]()

一部の雨漏りをしていた部分は
下地も取り替えその上にコンパネをのせた後
屋根用の防水シートを敷き込みます![]()

これで屋根を被せる前の下準備が完了です。
今回は瓦…ではなく
ガルバリウム鋼板と呼ばれる
現在の住宅では多く採用されている
屋根材を採用しました![]()
瓦に比べると薄く軽量なため
建物への負担が少なく耐久性も高いのが特徴で
色の種類も豊富にあり見た目もスッキリするので
人気の屋根材です![]()

室内も雨漏りの影響でシミが広がり
傷んでいた天井も貼り替えました![]()
以前はついていなかった点検口も付けたので
メンテナンス性もアップ!
来週はいよいよ屋根材を被せて
雨樋も新調します![]()
お金はかかってしまいますが
メンテナンスをしてあげることで
その家により長く快適に住まうことができます![]()
なにかお困りごとがありましたら
マル川建設にいつでもご連絡ください![]()
この記事を書いた人

