マル川建設への道のりは、
山間で、民家もなく外灯もありません。
そのせいなのか、昨日帰る時にはなかったモノが
朝の通勤時間になるとあったりします。
ひとつは、動物の死骸・・・
そしてもうひとつは
「ごみ」![]()
![]()

どちらもカラスがたかっています。
死骸の方は道路の維持班かカラスにお任せしますが
「ごみ」に関してはどうしようもありません・・・
カラスは食べ物以外は持って行ってくれないのです。
この「ごみ」は明らかに
ポイ捨て![]()
カップラーメンの容器や、マクドナルドの容器、カップ。
総菜のトレーや空の缶詰、タバコの空箱など、
中身が毎回同じ事も多いので、
犯人は犯行を繰り返しています。
けれど、一人ではありません。
複数犯です![]()
![]()
![]()
分別以前の問題です!
マル川建設の車には
火ばさみとゴミ袋がいつも乗っているので、
その犯人の捨てたゴミを犯行後に拾っています![]()
何で自分達が!!
と、思いますが、
会社の近くにゴミが散らばってるのはとても不愉快![]()
![]()

ゴミ袋もその為に乗せている。
と言っても過言ではありません。
その犯人は、
「ゴミを捨ててもいつの間にか綺麗になってるからまた捨てよう」
と、思っているのでしょうか。
普通に考えてありえない事です。
正直、ゴミの一つ一つを公開して
意地でも犯人を突き止めたくなります![]()
![]()

どうしたら捨てなくなるのか考えたりもしますが
ポイ捨てを何とも思っていないわけですから
またきっと別の場所で捨てるに違いありません。
ゴミはゴミ箱に捨てる。
保育園児でもわかるあたりまえの事です![]()
皆さんの周りでも、見かけたら遠慮せず
キチンと注意しましょう![]()

昨日から
暖炉の火を絶やさない🔥
絶やしたくない🔥
離れたくない🔥
今村でした🔥
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日イベントかわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?
