クライミング!

お疲れ様です!弥栄です

 

今年のGWですが、、、

初のクライミングに挑戦しました

 

場所はなんと!

会社からすぐ近くの『下山』でした

下山集落ではお仕事させていただいたり、

枕崎へ行く途中にはいつも目にしている山ですが

まさかクライミングができるとは知りませんでした

 

午前9時、麓にある今嶽神社に集合。

クライミングのためのロープや

ハーネスやカラビナなど

必要な道具を分担して運びます。

道中はなかなか勾配がきつく

クライミングの道具を背負っているため

結構大変です

 

登り始めてから1時間かからないくらい。

目の前に現れたのが、、、

断崖絶壁!(笑)

ほとんど垂直の

天然のクライミング場が姿を現しました

見た瞬間は『これは見学だな…

と思いましたが、

下りるのはそんなに難しくないよと諭され

先にみんなでロープを使った懸垂下降をすることに

 

今回はベテランの方が

用意していたロープを

支点となる立ち木に括り付けたり、

ロープやスリング、カラビナを駆使して

懸垂下降の準備をしましたが、、

そこでは様々なロープの結び方や

様々な種類の道具を組み合わせていたため、

初心者の自分にはなにがどうなっているのか

まったくわからないほど複雑でした

 

よくよく聞いてみると

今回は初心者の人がいるから

「2重にも3重にも安全対策をしているんだよ~」

とのこと。

まだ死にたくないので

『4重にも5重にもお願いします!!!』

と心の中で思いながら

準備も整い、、、

いよいよ懸垂下降スタート。

まずはクライミングの先輩がお手本を披露!

下が全く見えないにもかかわらず

ひょいひょい降りていきます

先生!早すぎて参考になりません!(笑)

 

ついに自分の番。

 

腰のハーネスに通したロープを使って降りていくんですが

かなり体重をかけないと下がらない仕組みで

コツをつかむまでは四苦八苦…。

もうどうにでもなれ~♪

と開き直って岩面に対してほとんど垂直に

全体重をロープに預けると

スムーズに降りれるようになりました

仕事もそうですが

実際にやってみて

経験してみないと

話を聞いただけでは分からないですね

 

↑コツをつかみ始めて余裕ができたときの図。

 

↑ベテランの先輩が軽々と降りて来る図。

 

この日は昼頃に一時雨の予報。

お昼前から雲行きが怪しくなっていましたが

いよいよ次は登りを…!

といったタイミングで雨が本降りに

雨に打たれた岩は滑りやすくなるため

やむなく登りは断念しました

 

興味本位で参加したクライミングでしたが

いざやってみると今まで経験したことのない知識や技術、

さらに楽しさに触れることができたので

大変満足でした

次回こそは登りのリベンジを!

ということで、

クライミング用の道具を

揃えようと思っています

 

 

前の記事

射的

次の記事

入社して一ヶ月。